

はじめに
カテゴリで探す
大きさで探す
目的別で探す
価格帯で探す
ご利用ガイド
SNS



特集記事
夏バテを防いでくれる、身の肥えた「土用しじみ」
十三湖のしじみは、7月〜8月にかけて産卵時期に入ります。この時期のしじみは、昔から「土用しじみ」と言われ、身は殻いっぱいに大きくなり栄養価も高くぷりぷりした食感を味わうことができます。
土用の丑の日には一般にうなぎを食べる習慣がありますが、これは江戸末期から始まったことで、それ以前にはしじみも食べられていたそうです。「土用しじみは腹の薬」という言葉もあり、当時から夏の暑さに負けないよう、体に良いしじみが食べられていたのでしょう。
そんな夏バテ防止や食欲減退防止にも最適な「土用しじみ」の美味しさを、ぜひこの機会にお楽しみください。
「土用しじみで夏バテ防止」商品一覧
-
冷凍しじみ「中粒」900g木箱入 2,600円(税込2,808円)
-
冷凍しじみ「中粒」900g袋入 2,200円(税込2,376円)
-
冷凍しじみ「中粒」1.2kg(200g×6袋) 2,933円(税込3,168円)
-
冷凍しじみ「中粒」800g(200g×4袋) 1,956円(税込2,112円)
-
冷凍しじみ「大粒」900g木箱入 3,700円(税込3,996円)
-
冷凍しじみ「大粒」900g袋入 3,300円(税込3,564円)
-
冷凍しじみ「大粒」1.2kg(200g×6袋) 4,400円(税込4,752円)
-
冷凍しじみ「大粒」800g(200g×4袋) 2,934円(税込3,169円)
- « Prev
- Next »
8商品中 1-8商品